| 
      文化財 | 
      所属 | 
      建物 | 
       | 
      住所 | 
      建立年代 | 
      資料 | 
      工匠名 | 
    
     
      | 1 | 
      県指定 | 
      大洗磯前神社 | 
      拝殿 | 
      茨城県 | 
      (茨)大洗町磯浜町6890 | 
      1702(元禄15) | 
      年古文書 | 
      享保10年山上へ御引宮になる・・大工 羽黒兵衛(大洗神社由緒)、大工棟梁 羽黒瀬平(磯浜誌) | 
    
     
      | 2 | 
      県指定 | 
      薬王院 | 
      三重塔 | 
      茨城県 | 
      (茨)真壁町椎尾 | 
      1704(宝永元年) | 
      墨書 | 
      大工 當国茨城郡羽黒 桜井瀬左衛門安信 | 
    
     
      | 3 | 
       | 
      最勝王寺 | 
      大門 | 
      茨城県 | 
      (茨)真壁町椎尾 | 
      1705(宝永2年) | 
      棟札写 | 
      棟梁 中郡羽黒 桜井瀬左衛門 小工 中野左五兵衛、藤田孫平次 | 
    
     
      | 4 | 
      県指定 | 
      大前神社 | 
      本殿 | 
      栃木県 | 
      (栃)真岡市東郷 | 
      1707(宝永4年) | 
      墨書 | 
      寶栄四年七月七日常陸国笠間領羽黒村大工桜井瀬左衛門安信、蟇股墨書には宝永四年笠間箱田村・藤田孫孫平次 | 
    
     
      | 5 | 
      県指定 | 
      大前神社 | 
      拝殿 | 
      栃木県 | 
      (栃)真岡市東郷 | 
      1707(宝永4年) | 
      墨書 | 
      桜井瀬左衛門(様式より推定) | 
    
     
      | 6 | 
       | 
      観音寺 | 
      本堂 | 
      茨城県 | 
      (茨)八郷町下林193 | 
      1710(宝永7年) | 
      墨書 | 
      當州真壁郡高森村大工棟梁 中野佐五兵衛信次 寶永七年寅四月二日 | 
    
     
      | 7 | 
      国指定 | 
      新勝寺 | 
      三重塔 | 
      千葉県 | 
      (千)成田市成田 | 
      1711(正徳元年) | 
      墨書 | 
      常州那珂郡羽黒村 桜井瀬左衛門  同国同郡 次棟梁 中野左五兵衛同国茨城郡笠間 藤田孫平次 下総国武射郡堺村 伊藤金右衛門 
        江戸○○住 彫物師 無関円鉄 | 
    
     
      | 8 | 
       | 
      箱田四所神社 | 
      本殿 | 
      茨城県 | 
      (茨)笠間市箱田字本郷 | 
      1712(正徳2年) | 
      記録 | 
      ※ 未調査 桜井瀬兵衛(様式より推定) 社伝による | 
    
     
      | 9 | 
      県指定 | 
      小貫観音堂 | 
      観音堂 | 
      茨城県 | 
      (栃)茂木町小貫968 | 
      1721(享保6年) | 
      墨書 | 
      観音像台座・・棟梁大工常陸国茨城郡箱田村藤田弥平太 | 
    
     
      | 10 | 
       | 
      宮山観音堂 | 
      観音堂 | 
      茨城県 | 
      (茨)明野町宮山 | 
      1723(享保8年) | 
      棟札写 | 
      棟梁笠間箱田村藤田孫平次常道・墨書・・大工次第不同三村重次郎、藤田源蔵、同清蔵、同藤蔵、同利平衛、同藤七、棟梁衆藤田孫平次 | 
    
     
      | 11 | 
      町指定 | 
      箱田新地瀧不動 | 
      不動堂 | 
      茨城県 | 
      (茨)笠間市箱田 | 
      1729(享保14年) | 
      記録 | 
      ※ 未調査 推定 藤田孫平次 | 
    
     
      | 12 | 
      県指定 | 
      小山寺 | 
      仁王門 | 
      茨城県 | 
      (茨)岩瀬町富谷 | 
      1732(享保17年) | 
      棟札 | 
      同国茨城郡箱田村藤田孫平藤原常直、同名源清、木挽當村 川部清次郎、重次郎、藤田氏門弟清兵衛、重次郎、甚六、藤蔵、藤七、喜四郎、文六 | 
    
     
      | 13 | 
       | 
      常光院 | 
      本堂 | 
      茨城県 | 
      (茨)茨城町宮ヶ崎 | 
      1734(享保19年) | 
      棟札 | 
      棟梁常州茨城郡笠間内庄箱田村 藤田孫平次常直 小工同國同村 河邊清次郎盛文  | 
    
     
      | 14 | 
       | 
      薬王院 | 
      宮殿 | 
      茨城県 | 
      (茨)真壁町椎尾 | 
      1754(宝暦4年) | 
      棟札 | 
      常州笠間箱田住人大工棟梁 藤田孫平次允盛 真壁山田 小工 小勝喜四郎 笠間箱田 菊池利七 筑波東山住人彫物師 根本利助敦陳 同 竹井傳吉 同彩色師 広瀬平八祐雪 真壁山田 杣取 赤津常右衛門 同 笠野文五郎 | 
    
     
      | 15 | 
       | 
      石井神社 | 
      本殿 | 
      茨城県 | 
      (茨)笠間市石井 | 
      1785(天明5年) | 
      棟札 | 
      大工棟梁藤田孫平次、山助、治八、幸七、彫刻師府内甚平 | 
    
     
      |   | 
       | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
    
     
      |   | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        |