| 
      名称 | 
    
      種類 | 
    
      建立年代 | 
    
      文化財 | 
    
      住所 | 
    
      概要 | 
  
  
  
    | 鹿島神社 |  
    本殿 |  
    1736(元文元年) |  
    村指定 |  
    美和村氷之沢226 |  
    方3間 |  
  
  
    | 諏訪神社 |  
    本殿 |  
    1737(元文2年) |  
    市指定 |  
    結城市上山川160 |  
    三間 |  
  
  
    | 千妙寺 |  
    本堂 |  
    1738(元文3年) |  
    町指定 |  
    関城町黒子214 |  
    方3間 |  
  
  
    | 貴船神社 |  
    本殿 |  
    1738(元文3年) |  
    町指定 |  
    小川町上吉影630 |  
    一間社 |  
  
  
    | 東光寺 |  
    瑠璃光殿 |  
    1739(元文4年) |  
    市指定 |  
    土浦市大手町3-14 |  
    三間 |  
  
  
    | 猿田彦神社 |  
    本殿 |  
    1739(元文4年) |  
      |  
    竜ヶ崎市板橋町 |  
      |  
  
  
    | 若宮八幡神社 |  
    本殿 |  
    1736-41(元文期) |  
    市指定 |  
    石岡市若宮2-1-3 |  
    三×二間 |  
  
  
    | 般若院 |  
    本堂 |  
    1736-41(元文期) |  
      |  
    竜ヶ崎市根町3341 |  
      |  
  
  
    | 国分寺 |  
    唐門 |  
    1743(寛保3年) |  
    市指定 |  
    石岡市府中5-1-5 |  
    向唐門茅葺き |  
  
  
    | 楽法寺 |  
    地蔵堂 |  
    1741-44(寛保期) |  
    県指定 |  
    大和村本木2 |  
    三×三間 |  
  
  
    | 永福寺 |  
    薬師堂 |  
    1744(延享元年) |  
    村指定 |  
    大洋村上幡木岡の坊932 |  
    三間 |  
  
  
    | 鹿島神社 |  
    本殿 |  
    1745(延享2年) |  
    県指定 |  
    つくば市大形1356 |  
    一間社流造 |  
  
  
    | 厳島神社 |  
    本殿 |  
    1747(延享4年) |  
    県指定 |  
    旭村子生877 |  
    一間社流造 |  
  
  
    | 大谷寺 |  
    虚空蔵堂 |  
    1747(延享4年) |  
    市指定 |  
    下館市大谷632 |  
    向唐門茅葺き |  
  
  
    | 白山神社 |  
    本殿 |  
    1749(寛延2年) |  
    市指定 |  
    取手市野々井1696 |  
    一間社流造 |  
  
  
    | 二所神社 |  
    本殿 |  
    1749(寛延2年) |  
    市指定 |  
    下館市成田386 |  
    一間社流造 |  
  
  
    | 雲井宮郷造神社 |  
    本殿 |  
    1749(寛延2年) |  
      |  
    明野町倉持928 |  
    三間社流造 |  
  
  
    | 安居の千日堂 |  
    千日堂 |  
    1750(寛延3年) |  
    町指定 |  
    岩間町安居1427-1 |  
    三間 |  
  
  
    | 山本家 |  
    住宅 |  
    1700-50(江戸中期) |  
    国指定 |  
    神栖町奥野谷4281 |  
    曲屋9間半×5間 |  
  
  
    | 旧飛田家 |  
    住宅 |  
    1700-50(江戸中期) |  
    国指定 |  
    古河市鴻巣ー |  
    分棟型 古河総合公園 |  
  
  
    | 大塚家 |  
    住宅 |  
    1700-50(江戸中期) |  
    国指定 |  
    つくば市栗原835 |  
      |  
  
  
    | 塙家 |  
    住宅 |  
    1700-50(江戸中期) |  
    国指定 |  
    岩間町安居2069 |  
    分棟型 |  
  
  
    | 佐久良東雄生家 |  
    主屋 |  
    1700-50(江戸中期) |  
    国史跡 |  
    八郷町浦須314-1 |  
    史跡指定 直屋 |  
  
  
    | 佐久良東雄生家 |  
    長屋門 |  
    1700-50(江戸中期) |  
    国史跡 |  
    八郷町浦須314-1 |  
    史跡指定 |  
  
  
    | 大場家 |  
    主屋 |  
    1700-50(江戸中期) |  
    県指定 |  
    玉造町甲 |  
      |  
  
  
    | 大場家 |  
    表門 |  
    1700-50(江戸中期) |  
    県指定 |  
    玉造町甲 |  
      |  
  
  
    | 富岡家 |  
    住宅 |  
    1700-50(江戸中期) |  
    県指定 |  
    土浦市白鳥602 |  
      |  
  
  
    | 小野家 |  
    住宅 |  
    1700-50(江戸中期) |  
    県指定 |  
    日立市諏訪町2-18-11 |  
      |  
  
  
    | 板谷波山家 |  
    生家 |  
    1733-66(江戸中期) |  
    県史蹟 |  
    下館市田町866-1 |  
      |  
  
  
    | 弘経寺 |  
    鐘楼 |  
    江戸中期 |  
    市指定 |  
    水海道市豊岡甲1 |  
      |  
  
  
    | 乗国寺 |  
    四脚門 |  
    江戸中期 |  
    市指定 |  
    結城市小塙3037 |  
    四脚門 |  
  
  
    | 乗国寺 |  
    楼門 |  
    江戸中期 |  
    市指定 |  
    結城市小塙3037 |  
    八脚楼門 |  
  
  
    | 考顕寺 |  
    三門 |  
    江戸中期 |  
    市指定 |  
    結城市西町461 |  
    八脚楼門 |  
  
  
    | 六地蔵寺 |  
    法寳堂 |  
    江戸中期 |  
    市指定 |  
    水戸市六反田767 |  
      |  
  
  
    | 大聖寺 |  
    山門 |  
    江戸中期 |  
    市指定 |  
    土浦市永国203 |  
    薬医門 |  
  
  
    | 神向寺 |  
    山門 |  
    江戸中期 |  
    市指定 |  
    鹿嶋市神向寺125 |  
    薬医門 |  
  
  
    | 延命寺 |  
    山門 |  
    江戸中期 |  
    市指定 |  
    岩井市岩井1111 |  
    四脚門 |  
  
  
    | 高野家 |  
    住宅 |  
    江戸中期 |  
    市指定 |  
    土浦市神立1201-1 |  
    三×二間 |  
  
  
    | 称名寺 |  
    二条門 |  
    江戸中期 |  
    市指定 |  
    結城市結城152 |  
    高麗門 |  
  
  
    | 稲荷神社 |  
    本殿 |  
    江戸中期 |  
    市指定 |  
    鹿嶋市神野2-3 |  
    三×二間 |  
  
  
    | 文殊院 |  
    地蔵堂 |  
    江戸中期 |  
    市指定 |  
    潮来市大賀627 |  
    一間×一間 |  
  
  
    | 円福寺 |  
    山門 |  
    江戸中期 |  
    町指定 |  
    新利根町伊佐津1626 |  
    四脚門 |  
  
  
    | 光福寺 |  
    楼門 |  
    江戸中期 |  
    村指定 |  
    大洋村梶山並松846 |  
      |  
  
  
    | 息栖神社 |  
    本殿 |  
    江戸中期 |  
    村指定 |  
    大洋村二重作宮平1009-2 |  
    一間社 |  
  
  
    | 近津神社 |  
    本殿 |  
    江戸中期 |  
    村指定 |  
    大洋村大蔵近津194 |  
    一間社 |  
  
  
    | 樅山神社 |  
    本殿 |  
    江戸中期 |  
    村指定 |  
    旭村樅山91 |  
    一間社 |  
  
  
    | 八幡神社 |  
    本殿 |  
    江戸中期 |  
    村指定 |  
    大洋村飯島堀米1 |  
    一間社 |  
  
  
    | 鹿島神社 |  
    本殿 |  
    江戸中期 |  
    町指定 |  
    美野里町上馬場 |  
    一間社 |  
  
  
    | 旧福田馨家 |  
    住宅 |  
    江戸中期 |  
    町指定 |  
    霞ヶ浦町坂890 |  
    霞ヶ浦町民家園 |  
  
  
    | 神善寺 |  
    釈迦堂 |  
    江戸中期 |  
    町指定 |  
    波崎町内出3355 |  
    方三間 |  
  
  
    | 来応寺 |  
    本堂 |  
    江戸中期 |  
    町指定 |  
    藤代町清水丙508 |  
      |  
  
  
    | 永厳寺 |  
    山門 |  
    1733-66(江戸中期) |  
      |  
    美浦村大字木原1941 |  
    四脚門 |  
  
  
    | 塗戸鹿島神社 |  
    摂社大杉社 |  
    1733-66(江戸中期) |  
      |  
    竜ヶ崎市塗戸町 |  
    一間社 流造 |  
  
  
    | 愛宕神社 |  
    本殿 |  
    1700-33(江戸中期) |  
      |  
    美浦村木原字新宿1512 |  
      |  
  
前のページ 
   次のページ    戻る