やさと茅葺民家めぐり |
|
八郷町観光協会が発行した「八郷町茅葺きマップ」 |
|
注意!! 現在「八郷町茅葺きマップ」は配布が終わりました(残部無し) |
|
朝日新聞(2003.12.14)に紹介される。(町並み瓦版) |
|
八郷町は江戸時代から豊かな地域で多くの家が500坪前後の屋敷地を持ち、 敷地には主屋、長屋門、隠居屋、納屋、蔵など多くの建物があり、 周囲には屋敷林で囲まれています。このような豊かさを背景に茅葺きも洗練され、 全国の中でも最も美しい茅葺き建築を見ることが出来ます。 いま、このマップは石岡市の観光協会にありません。 石岡市観光協会 電話 0299-23-1111(商工観光課) 下記のマップは石岡市商工観光課では現在配布していません。 |
|
|
![]() |
茅葺データ | ![]() |
上記の民家はほとんどが住居しています。家の内部は公開されていません。外側から見学するか、敷地内に入る時には必ず声をかけて下さい。特に写真を撮る方は無断で敷地内に入らないように気をつけて下さい。 | |
2007.12.12 |