常陸の宮大工・桜井瀬兵衛一門の作事

中野佐五兵衛・の作事

桜井瀬兵衛の作事の下では多くの職人が働いていました。その中でも笠間市箱田の藤田孫平治、大和村高森の中の佐五兵衛などが知られています。

初代桜井瀬兵衛
二代、三代桜井瀬兵衛
藤田孫平治
中野佐五兵衛

文化財 所属 建物 住所 建立年代 資料 工匠名
1 最勝王寺 大門 茨城県 (茨)真壁町椎尾 1705(宝永2年) 棟札写 棟梁 中郡羽黒 桜井瀬左衛門 小工 中野左五兵衛、藤田孫平次
2 観音寺 本堂 茨城県 (茨)八郷町下林193 1710(宝永7年) 墨書 當州真壁郡高森村大工棟梁 中野佐五兵衛信次 寶永七年寅四月二日
3 国指定 新勝寺 三重塔 千葉県 (千)成田市成田 1711(正徳元年) 墨書 常州那珂郡羽黒村 桜井瀬左衛門  同国同郡 次棟梁 中野左五兵衛同国茨城郡笠間 藤田孫平次 下総国武射郡堺村 伊藤金右衛門 江戸○○住 彫物師 無関円鉄
4 性山寺 本堂 茨城県 (茨)つくば市国松1361 1740(元文5年) 棟札 大工棟梁 高森村 中野左五兵衛 柴元右衛門 館野藤助
5 性山寺 子安堂 茨城県 (茨)つくば市国松1361 1744(延享元年) 墨書 大工 ○○○村 元右衛門
6 性山寺 庫裏 茨城県 (茨)つくば市国松1361 1764(明和元年) 墨書 高森村 中野因幡守、大工 藤吉、同 丈助、権次郎、文五郎、木引 仁右衛門、
7 石井神社 本殿 茨城県 (茨)笠間市石井 1785(天明5年) 棟札 大工棟梁藤田孫平次、助、治八、幸七、彫刻師府内甚平
                 

   戻る