県央ー水戸市内

名称

種類

建立年代

文化財

住所

概要
 水戸市 旧市町村名 水戸市、内原町、常澄村 旧町村ページ  
旧弘道館 正庁 1841(天保12年) 国指定 水戸市三の丸1-6 武家学校
旧弘道館 至善堂 1841(天保12年) 国指定 水戸市三の丸1-6 武家学校
旧弘道館 正門 1841(天保12年) 国指定 水戸市三の丸1-6 四脚門
中崎家 住宅 1688(元禄元年) 国指定 水戸市鯉淵2897 農家茅葺き分棟型
薬王院 本堂 1530(享禄3年)  国指定 水戸市元吉田町682 7間×5間
薬王院 仁王門 1681(延宝9年) 県指定 水戸市元吉田町682 単層八脚門
薬王院 四脚門 1688(貞享5年)   水戸市元吉田町682 四脚門
佛性寺 八角円堂 1585(天正13年) 国指定 水戸市栗崎1985 八角円堂
八幡宮 本殿 1598(慶長3年) 国指定 水戸市八幡町 三間×二間
八幡宮 拝殿 1751-64(宝暦期) 市指定 水戸市八幡町8-54 三間×二間
八幡宮 随神門 1751-64(宝暦期) 市指定 水戸市八幡町8-54 八脚門
八幡宮 神楽殿 1772-81(安永期) 市指定 水戸市八幡町8-54 三間×二間
六地蔵寺 四脚門 1573-92(天正期) 県指定 水戸市六反田767 四脚門
六地蔵寺 地蔵堂 1700(元禄13年) 市指定 水戸市六反田767
六地蔵寺 観音堂 1716-35(享保期)   水戸市六反田767 三間堂
六地蔵寺 法宝堂 1700-50(江戸中期) 市指定 水戸市六反田767 土蔵造
旧水戸城 薬医門 1596-15(慶長期) 県指定 水戸市三の丸3-10-1 薬医門
綿引家住宅 主屋 1800-68(江戸末期) 県指定 水戸市元吉田町2192 農家茅葺き
綿引家住宅 1800-68(江戸末期) 県指定 水戸市元吉田町2192 農家茅葺き
茨城県立歴史館 旧茂木家住宅 1688-03(元禄期) 県指定 水戸市緑町2-1-15 農家茅葺き
茨城県立歴史館 旧水海道学校玄関部 1881(明治14年) 県指定 水戸市緑町2-1-15 洋風木造2階
茨城県立歴史館 旧水戸農業高校本館 1899(明治32年)   水戸市緑町2-1-15 木造平屋
東光寺 薬師堂 1720(享保5年) 市指定 水戸市大場1360 三間堂
東光寺 厨子 1579(天正7年) 市指定 水戸市大場1360 厨子
和光院 不動堂 1759(宝暦9年) 市指定 水戸市田島415
和光院 本堂 1716-36(享保期)   水戸市田島415 方丈形式
中原不動堂 不動堂 1700-50(江戸中期) 市指定 水戸市中原786 三間堂
杉崎八幡神社 本殿 1715(正徳5年) 市指定 水戸市杉崎1600  
水戸商業高等学校 旧本館玄関 1904(明治37年) 国登録 水戸市新荘3ー7 洋風木造平屋
水戸市水道低区 配水塔 1932(昭和7年) 国登録 水戸市北見町1-11 洋風RC造
清巌寺 本堂 1884(明治17年)   水戸市元吉田町3240 浄土宗本堂
塩ヶ崎観音堂 観音堂 1789(寛政元年)   水戸市塩ヶ崎  
入野吉田神社 本殿 1633-66(江戸初期)   水戸市下入野  
愛宕神社摂社 三島社本殿 1633-66(江戸初期)   水戸市愛宕町2132 一間社流造
愛宕神社 本殿 江戸後期   水戸市愛宕町2132 一間社入母屋
森戸鹿嶋神社 本殿 1678(延宝6年)   水戸市森戸  
鉾神社 本殿 1692(元禄5年)   水戸市前大塲  
東京三菱銀行 水戸支店 1909(明治42年)   水戸市泉町3 洋風RC造
水戸基督友会 少友幼稚園 1912(明治45年)   水戸市備前町 洋風煉瓦造平屋
本城橋 橋梁 1929(昭和4年)   水戸市三の丸地先 鉄骨橋梁
茨城県 旧県庁舎 1930(昭和4年)   水戸市三の丸1-5 洋風RC造3階
水府橋 ワ-レントラス橋梁 1933(昭和7年)   水戸市水府町地先 鉄骨橋梁
水戸地方気象台 庁舎 1935(昭和10年)   水戸市金町 RC造平屋
茨城新聞社 本社 1960(昭和35年)   水戸市北見町2-15 RC造4階
茨城県自治会館 主屋 1961(昭和36年)   水戸市三の丸1-4-50 RC造5階
常陽銀行 本店 1965(昭和40年)   水戸市南町2-5-5
茨城県民文化センター 主屋 1966(昭和41年)   水戸市千波町東久保697 設計 芦原義信
茨城県婦人会館 主屋 1969(昭和44年)   水戸市常磐町1-3-1 RC造2階
茨城県立図書館 旧茨城県議会議事堂 1970(昭和45年)   水戸市三の丸1-5 RC造3階
水戸市役所 市庁舎 1972(昭和47年)   水戸市中央1-4-1 RC造5階
茨城県公館 主屋 1974(昭和49年) 水戸市大町2-1-13 RC造2階地下1階
茨城県立歴史館 本館 1974(昭和49年) 水戸市緑町2-1-15 農家茅葺き
県営水戸六番池 団地笠原町六番池 1976(昭和51年)   水戸市 RC造3階
徳川博物館 本館 1977(昭和52年) 水戸市見川1-1215-1 RC造平屋
茨城県産業会館 主屋 1979(昭和54年) 水戸市桜川2-2-35 RC造13階
水戸市植物公園 植物園 1987(昭和62年) 水戸市小吹町504
茨城県近代美術館 本館 1988(昭和63年) 水戸市千波町
水戸芸術館 本館 1990(平成2年) 水戸市五軒町1-6-8 RC造
水戸西部図書館  本棟 1991(平成3年) 水戸市堀町2311-1
           

  戻る