| 列島古建築紀行 第15回 | 写真・文 宮本和義 | 
| 撮影:2018.07 | |
| 医王寺 栃木県鹿沼市北半田 ★県指定文化財 | |
| 「東高野山」と呼ばれる弘法大師所縁の寺院である。三万坪の境内には茅葺の壮大な見事な建物が並ぶ。 観光色のない好ましい雰囲気の寺で、ここを訪ねるだけで鹿沼に行く価値があるだろう。 ●金堂 竣工/元禄11年(1698/江戸中期) 方五間堂 正面に1間向拝を設けた寄棟造。 写真上左 ●弘法大師堂 貞享3年(1686/江戸前期) 方三間堂 入母屋造。 上右 ●唐門 宝暦3年(1753/江戸中期) 入母屋造の四脚門で華麗な彫刻に彩られる。 下2枚 | |
|  |  | 
|  |  | 
| 
 | |
| 2020.03.02 | |