沖縄県の建築
|
|
|
|
|
|
|
| 那覇市 | |||||
| 弁財天堂 | 弁財天堂 | 1968(昭和43年) | 国指定 | 沖縄県那覇市首里当蔵町1-2 | 1621(元和7年)建立を復元 |
| 旧円覚寺 | 総門 | 1968(昭和43年) | 県指定 | 沖縄県那覇市首里当蔵町2-1 | 戦災に会い、戦後に復元 |
| 玉陵 | 陵墓 | 1501(文亀元年) | 国指定 | 沖縄県那覇市首里金城町1-3 | 破風屋根形式石造 |
| 首里城跡 | 歓会門 | 1350(観応元年) | 国史跡 | 沖縄県那覇市首里当蔵町3 | |
| 旧首里城 | 守礼門 | 1958(昭和33年) | 国史跡 | 沖縄県那覇市首里当蔵町3 | 木造、1529(享禄2年)建立を復元 |
| 崇元寺 | 石門 | 1527(大永7年) | 国指定 | 沖縄県那覇市泊1-9 | 戦災に会い、戦後に復原 |
| 園比屋武御獄 | 石門 | 1519(永正16年) | 国指定 | 沖縄県那覇市首里真和志町1-7 | 石造平唐門、戦後に復原 |
| 中頭郡北中城村 | |||||
| 中村家 | 住宅 | 江戸後期 | 国指定 | 沖縄県中頭郡北中城村大城106 | 沖縄古式 |
| 島尻郡伊是名村 | |||||
| 銘刈家 | 住宅 | 1906(明治39年) | 国指定 | 沖縄県島尻郡伊是名村伊是名 | 士族住宅 |
| 伊是名玉御殿 | 陵墓 | 1501(文亀元年) | 県指定 | 沖縄県島尻郡伊是名村伊是名 | 石造 |
| 島尻郡久米島仲里村 | |||||
| 天后宮 | 菩薩堂 | 1756(宝暦6年) | 県指定 | 沖縄県島尻郡久米島仲里村真謝66 | 木造平屋 |
| 島尻郡久米島具志川村 | |||||
| 上江州家 | 住宅 | 1726(享保11年) | 国指定 | 沖縄県島尻郡久米島具志川村西銘816 | 士族住宅 |
| 名護市 | |||||
| 屋部の久護家 | 住宅 | 1906(明治39年) | 県指定 | 沖縄県名護市屋部175 | |
| 石垣市 | |||||
| 権現堂 | 本殿 | 1786(天明6年) | 国指定 | 沖縄県石垣市石垣 | |
| 権現堂 | 拝殿 | 1786(天明6年) | 国指定 | 沖縄県石垣市石垣 | 三×二間 |
| 権現堂 | 表門 | 1786(天明6年) | 国指定 | 沖縄県石垣市石垣 | 薬医門 |
| 旧宮良殿内 | 住宅 | 1819(文政2年) | 国指定 | 沖縄県石垣市大川178 | 士族住宅 |