東京都多摩西部の建築(1)  福生市・羽村市 ・ あきる野市・ 瑞穂町・日の出町 ・檜原村・奥多摩町
名称
建物名
建立年代
文化財
住所
概要
 福生市          
熊川神社 本殿 1597(慶長2年) 都指定 福生市大字熊川659 一間社流造見世棚
石川酒造 本蔵 1880(明治13年) 国登録 福生市熊川1 土蔵造
石川酒造 新蔵 1898(明治31年) 国登録 福生市熊川1 土蔵造
石川酒造 向蔵 1896(明治29年) 国登録 福生市熊川1 土蔵造
石川酒造 雑蔵 1898(明治31年) 国登録 福生市熊川1 土蔵造
石川酒造 文庫蔵 1863(文久3年) 国登録 福生市熊川1 土蔵造
石川酒造 長屋門 江戸末期 国登録 福生市熊川1 長屋門
 羽村市        
羽村市郷土博物館 旧下田家住宅 1847(弘化4年) 国指定 羽村市羽741
羽村市郷土博物館 赤門 江戸中期 羽村市羽741
羽村市郷土博物館 旧田中家長屋門 江戸末期 羽村市羽741
羽村市郷土博物館 本館 1985(昭和60年) 羽村市羽741
阿蘇神社 本殿 1676(延宝4年) 都指定 羽村市羽加美4-6-23 一間社流造
禅福寺 山門 1462(寛正3年) 市指定 羽村市羽中4-5-8 四脚門茅葺き
一峰院 山門 1819(文政2年) 市指定 羽村市羽加美4-12-30 四脚鐘楼門
一峰院 本堂 1766(明和3年) 羽村市羽加美4-12-30 方丈形式
稲荷神社 本殿 1846(弘化3年) 市指定 羽村市羽東2 14 一間社流造
五ノ神社 本殿 1862(文久2年) 市指定 羽村市五ノ神1-1
宗禅寺 薬師堂 1583(天正11年) 市指定 羽村市川崎2-8-20 三間堂
宗禅寺 本堂 1695(元禄8年) 羽村市川崎2-8-20 方丈形式
松本神社 本殿 1840(天保11年) 市指定 羽村市羽西3-7-1 一間社流造
宮川家住宅 主屋 江戸後期 国登録 羽村市羽加美4-6-23 社家住宅
 あきる野市          
真照寺 薬師堂 室町後期 都指定 あきる野市引田863 三間堂
真照寺 山門 1688(元禄元年) 市指定 あきる野市引田863 四脚門
真照寺 本堂 1746(延享3年) あきる野市引田863 方丈形式
大悲願寺 本堂 1695(元禄8年) 都指定 あきる野市横沢134 禅宗方丈形式
大悲願寺 仁王門 1859(安政6年) 市指定 あきる野市横沢134 八脚楼門
大悲願寺 観音堂 1794(寛政6年) 市指定 あきる野市横沢134 三間堂
大悲願寺 中門 1780(安永9年) 市指定 あきる野市横沢134 四脚門
大悲願寺 庫裏 1760(宝暦10年) あきる野市横沢134 庫裏
大悲願寺 長屋門 1742(寛保2年) あきる野市横沢134 長屋門
小机家住宅 主屋 1875(明治8年) 都指定 あきる野市三内490 洋風木造二階
広徳寺 総門 江戸後期 市指定 あきる野市小和田234 四脚門茅葺き
広徳寺 総門 江戸後期 市指定 あきる野市小和田234 四脚門茅葺き
広徳寺 山門 1720(享保5年) 市指定 あきる野市小和田234 八脚楼門茅葺き
広徳寺 本堂 1780(安永9年) あきる野市小和田234 方丈形式茅葺き
広徳寺 庫裏玄関 1780(安永9年) あきる野市小和田234 庫裏玄関茅葺き
広徳寺 鐘楼 1759(宝暦9年) あきる野市小和田234 方一間銅板
開光院 本堂 1672(寛文12年) 市指定 あきる野市五日市691 方丈形式
開光院 庫裡 1858(安政5年) 市指定 あきる野市五日市691 庫裡
開光院 山門 1706(宝永3年) あきる野市五日市691 四脚門
三島神社 本殿 不明 市指定 あきる野市戸倉414 一間社流造
武多摩神社 本殿(元不動堂) 1733(享保18年) 市指定 あきる野市戸倉414 三間堂
花蔵院 山門 1713(正徳3年) 市指定 あきる野市草花1740 四脚門
福徳寺 山門 1716-36(享保期) 市指定 あきる野市油平246 四脚門
五日市郷土館 旧市倉家住宅 江戸末期 市指定 あきる野市五日市920-1 農家茅葺き
二宮神社 本殿 不明 市指定 あきる野市二宮2252
二宮神社 宮殿 不明 市指定 あきる野市二宮2252
雨武主神社 本殿 1849(嘉永2年) 市指定 あきる野市雨間1941 三間社
玉泉寺 山門 1691(元禄4年) あきる野市二宮2265 薬医門
玉泉寺 本堂 1691(元禄4年) あきる野市二宮2265 方丈形式
玉泉寺 鐘楼 1691(元禄4年) あきる野市二宮2265 方一間
熊野神社 本殿 1794(寛政6年) あきる野市小川639
楞厳寺 薬師堂 1733(享保18年) あきる野市五日市576 三間堂唐破風向拝
玉林寺 本堂 1848(弘化5年) あきる野市五日市926 方丈形式
 瑞穂町        
福正寺 観音堂 1842(天保13年) 町指定 瑞穂町殿ケ谷1129 三間堂
福正寺 総門 1788(天明8年) 瑞穂町殿ケ谷1129 四脚門
福正寺 五重塔 1983(昭和58年) 瑞穂町殿ケ谷1129 五重塔
御嶽神社 本殿 1845(弘化2年) 町指定 瑞穂町石畑1848 一間社 覆屋内
吉野岳地蔵堂 地蔵堂 1863(文久3年) 町指定 瑞穂町石畑1805-1 一間堂
 日の出町      
山祇社 本殿 1700(元禄13年) 町指定 日の出町大久野5785 二間社流造
光明寺 薬師堂 不明 町指定 日の出町大久野3521 三間堂
白山神社 本殿 1850(嘉永3年) 日の出町大久野2281
日の出山荘 青雲堂 不明 日の出町大久野 農家茅葺き
 檜原村          
小林家住宅 主屋 江戸中期 国指定 檜原村藤原字倉掛 農家
吉祥寺 本堂 1835(天保6年) 檜原村485 禅宗方丈形式
兜屋旅館 本館 1804-18(文化期) 檜原村数馬 旅館茅葺き
熊野神社 本殿 1842(天保13年) 檜原村1427 一間社流造
 奥多摩町          
小留浦太子堂舞台 舞台 1865(慶応元年) 都指定 奥多摩町留浦320 舞台
熊野神社 楼門舞台 明治初期 都指定 奥多摩町小丹波473 楼門舞台茅葺き
熊野神社 本殿 1779(安永8年) 奥多摩町小丹波473 一間社春日造
八雲神社 楼門舞台 1854-60(安政期) 都指定 奥多摩町川井717 楼門舞台
普門寺 三門 1790(寛政2年) 町指定 奥多摩町留浦1284 八脚楼門
丹叟院 阿弥陀堂 1521-28(大永期) 町指定 奥多摩町小丹波519 三間堂
奥氷川神社 本殿 1688-04(元禄期) 町指定 奥多摩町氷川206 二間社流造
温泉神社 本殿 1873(明治6年) 町指定 奥多摩町原
棚沢の薬師堂 薬師堂 不明 町指定 奥多摩町棚沢 三間堂
JR奥多摩駅 駅舎(旧氷川駅) 1944(昭和19年) 奥多摩町氷川210 洋風木造二階
           
           

   戻る