東京都23区の建築(2) 中央区・港区
名称
建物名
建立年代
文化財
住所
概要
 中央区          
三井不動産 三井本館 1929(昭和4年) 国指定 東京都中央区日本橋室町2-1-1 RC造7階
日本銀行本店 本館 1896(明治29年) 国指定 東京都中央区日本橋本石町2-1-1 石積み煉瓦造3階
日本銀行本店 本館増築部 1932(昭和7年) 国指定 東京都中央区日本橋本石町2-1-1 石積み煉瓦造3階
明治屋 京橋ビル 1933(昭和8年) 区指定 東京都中央区京橋二丁目2ー8 RC造8階
住吉神社 水盤舎 1841(天保12年) 区民文 中央区佃一丁目1-14 木造平屋
濱野家住宅 主屋 1930(昭和5年) 区民文 中央区築地七丁目10ー8 商家木造二階
小網神社 社殿 1929(昭和4年) 区民文 中央区日本橋小網町16-23 木造平屋
小網神社 神楽殿 1929(昭和4年) 区民文 中央区日本橋小網町16-23 木造平屋
鉄砲洲稲荷神社 社殿 1935(昭和10年) 区民文 中央区湊一丁目6ー7 木造平屋
高瀬家住宅 主屋 1931(昭和6年) 区民文 中央区佃二丁目14ー4 商家木造二階
椙森神社 社殿 1931(昭和6年) 区民文 中央区日本橋堀留町一丁目10ー2 RC造平屋
カトリック築地教会 聖堂 1927(昭和2年) 区民文 中央区明石町5ー26 RC造平屋
聖路加国際病院 トイスラー記念館 1933(昭和8年) 区民文 中央区明石町10ー1 RC造2階
ハリオグラスビル 旧常磐銀行富沢町支店 1932(昭和7年) 国登録 中央区日本橋富沢町9 3 RC造3階
三越 本店 1914(大正3年) 都選歴 中央区日本橋室町一丁目4ー1 SRC造7階
近三ビル 旧森五商店東京支店ビル 1932(昭和7年) 都選歴 中央区日本橋室町四丁目1ー21
聖路加病院 チャペル及び旧病棟 1933(昭和8年) 都選歴 中央区明石町10ー1 RC造5階
ヨネイビルディング 旧米井商店本社ビル 1930(昭和5年) 都選歴 中央区銀座二丁目8ー20 SRC造 6階
中央区立常磐小学校 校舎 1929(昭和4年) 都選歴 中央区日本橋本石町四丁目4ー26 RC造 3階
中央区立泰明小学校 校舎 1929(昭和4年) 都選歴 中央区銀座五丁目1ー13 RC造 3階
鈴木ビル 主屋 1929(昭和4年) 都選歴 中央区銀座一丁目28ー15 RC造 5階
中央区十思スクエア 旧中央区立十思小学校 1928(昭和3年) 都選歴 中央区日本小伝馬町5ー1 RC造 8階
高島屋 東京店 1933(昭和8年) 都選歴 中央区日本橋二丁目4ー1 SRC造 8階
三菱倉庫 江戸橋倉庫ビル 1930(昭和5年) 都選歴 中央区日本橋一丁目19ー1 RC造 6階
山二証券 旧本社ビル 1936(昭和11年) 中央区日本橋兜町4 1 RC造 3階
和光 服部時計店 1932(昭和7年) 中央区銀座4 5 11 RC造 7階
築地本願寺 本堂 1934(昭和9年) 中央区築地3 15 1 RC造 2階
 港区          
迎賓館赤坂離宮 旧東宮御所 1909(明治42年) 港区元赤坂 洋風
迎賓館赤坂離宮 正門詰所 1974(昭和49年) 港区元赤坂 洋風
慶應義塾大学 図書館・旧館 1912(明治45年) 国指定 東京都港区三田2-15-45 煉瓦・石造2階
慶應義塾大学 図書館・本館 1981(昭和56年) 東京都港区三田2-15-45 RC造 6階
慶應義塾大学 三田演説館 1875(明治8年) 国指定 東京都港区三田2-15-45 木造2階建
慶應義塾大学 塾監局 1926(大正15年) 東京都港区三田2-15-45 RC造 3階
明治学院 記念館 1890(明治23年) 区指定 東京都港区白金台1‐2‐37 煉瓦造二階
明治学院 インブリー館 1889(明治22年) 国指定 東京都港区白金台1‐2‐37 木造銅板葦2階建
明治学院 礼拝堂 1916(大正5年) 区指定 東京都港区白金台1‐2‐37 煉瓦造二階
増上寺 三解脱門 1622(元和8年) 国指定 東京都港区芝公園4 7 35 五間三戸二重門
増上寺 台徳院霊廟惣門 1632(寛永9年) 国指定 東京都港区芝公園4 7 35 八脚門
増上寺 有章院霊廟二天門 1717(享保2年) 国指定 東京都港区芝公園4 7 35 八脚門
増上寺 御成門 1632(寛永9年) 国指定 東京都港区芝公園4 7 35 高麗門
増上寺 経蔵 1800(寛政12年) 都指定 東京都港区芝公園4 7 35 宝形塗籠造
増上寺 黒門(旧方丈門) 1648-52(慶安期) 区指定 東京都港区芝公園4 7 35 四脚門
増上寺 景光殿(旧広書院)表門 1704-11(宝永期) 区指定 東京都港区芝公園4 7 35 四脚門
増上寺 大門 1937(昭和12年) 東京都港区芝公園4 7 35 高麗門
増上寺 大殿 1974(昭和49年) 東京都港区芝公園4 7 35 RC造
旧乃木邸 主屋 1902(明治35年) 区指定 東京都港区赤坂8‐11‐32 木造平屋
旧乃木邸 馬小屋 1889(明治22年) 区指定 東京都港区赤坂8‐11‐32 煉瓦造平屋
覚林寺 山門 1856(安政3年) 区指定 東京都港区白金台1-1-47 薬医門
覚林寺 清正公堂 1865(慶応元年) 区指定 東京都港区白金台1-1-47 3間奥行3間
善福寺 本堂 1788(天明8年) 区指定 東京都港区元麻布1‐6‐21 真宗形式本堂
旧協働会館 主屋 1936(昭和11年) 区指定 東京都港区芝浦1-11-16 商家木造二階
泉岳寺 中門 1836(天保7年) 東京都港区高輪二丁目11-1 薬医門
泉岳寺 山門 1832(天保3年) 東京都港区高輪二丁目11-1 八脚二重門
堀ビル 主屋 1932(昭和7年) 国登録 港区新橋2 5 2 RC造4F
大倉集古館 陳列館 1927(昭和2年) 国登録 港区虎ノ門2 10 3 RC造2階
智美術館 西洋館(旧菊池邸) 1924(大正13年) 国登録 港区虎ノ門4 1 35 洋風木造2階
三菱電機 高輪荘(旧遠山芳三邸) 1931(昭和6年) 国登録 港区白金台2-6-11 和風木造2階
廣度院 表門及び練塀 江戸後期 国登録 港区芝公園 1-8-16 薬医門
常照院 本堂内陣 1769(明和6年) 国登録 港区芝公園1丁目8-9 本堂内陣
妙定院 熊野堂 1796(寛政8年) 国登録 東京都港区芝公園4-9-8 土蔵造り
妙定院 上土蔵 1811(文化8年) 国登録 東京都港区芝公園4-9-8 土蔵造り
心光院 表門 1743(寛保3年) 東京都港区東麻布1-1-5 四脚門
西町インターナショナルスクール 松方ハウス 1921(大正10年) 都選歴 港区元麻布二丁目14ー7 洋風木造2階
虎ノ門金刀比羅宮 拝殿 1951(昭和26年) 国登録 港区虎ノ門一丁目2ー7 木造平屋
虎ノ門金刀比羅宮 本殿 1983(昭和58年) 港区虎ノ門一丁目2ー7 RC造
日本基督教団 安藤記念教会会堂 1917(大正6年) 国登録 港区元麻布二丁目14ー6 石造平屋
区立高輪台小学校 校舎 1935(昭和10年) 都選歴 東京都港区高輪2-8-24 RC造3階
網町三井倶楽部 本館 1913(大正2年) 港区三田2 3 7 洋風二階
東京慈恵会医科大学 主屋 1932(昭和7年) 港区西新橋3 25 8 RC造3階
オランダ大使館 大使公邸 1927(昭和2年) 東京都港区芝公園3‐6‐3 洋風木造二階
高輪消防署 二本榎出張所 1933(昭和8年) 東京都港区高輪2-6-17 RC造3階望楼付き
東芝山口記念会館 旧朝吹常吉邸 1925(大正14年) 港区高輪3 19 1 洋風二階
明治記念館 旧赤坂仮皇居御会食所 1881(明治14年) 港区元赤坂2-2-23 木造平屋
           

   戻る