名称

種類

建立年代

文化財

住所

概要
熊野神社 本殿 1802(享和2年) 町指定 藤代町宮和田335 一間社
立野神社 本殿 1801(享和元年)   緒川村上小瀬351 一間社流造
須間神社 本殿 1802(享和2年)   竜ヶ崎市須藤堀町  
瑞雲寺 法宝堂 1805(文化2年) 市指定 鹿嶋市林440 一間社
西金砂神社 本殿 1805(文化2年)   金砂郷町上宮河内1915 一間社 入母屋
前野家 住宅 1806(文化3年) 県指定 新治村永井  
月読神社 二十三夜尊堂 1807(文化4年) 県指定 潮来町辻 方三間
城山稲荷神社 本殿 1809(文化6年)   美浦村木原字本丸1690 一間社流造
小野神社 本殿 1809(文化6年)   新利根村小野318 一間社流造
慈雲寺 穢跡金剛堂 1810(文化7年) 町指定 茨城町下土師1434  
筑波山神社 随神門 1811(文化8年) 県指定 つくば市筑波1 三間一戸楼門
諏訪神社 本殿 1811(文化8年) 市指定 結城市南茂呂1209  
雪入の郷倉 郷倉 1812(文化9年) 町指定 千代田町雪入297 三間社流造
大杉神社 本殿 1813(文化10年) 村指定 桜川村阿波958 三間社流造
大杉神社 拝殿 1813(文化10年) 村指定 桜川村阿波958  
大杉神社 幣殿 1813(文化10年) 村指定 桜川村阿波958  
善応寺 観音堂 1814(文化11年) 市指定 土浦市真鍋3-12-1 方三間
鷲子山上神社  随神門 1815(文化12年) 県指定 美和村鷲子3627 三間一戸楼門
国王神社 拝殿 1817(文化14年) 県指定 岩井市宮内951 4×2間
国王神社 弊殿 1817(文化14年) 市指定 岩井市宮内951 3×2間
那賀鹿島神社 本殿 1804-18(文化期) 村指定 緒川村那賀65-1 一間社
吉田八幡神社 本殿 1804-18(文化期) 村指定 美和村小田野172  
化蘇沼稲荷神社 本殿 1804-18(文化期) 町指定 北浦町化蘇沼1572 三間社流造
西山荘 住宅 1819(文政2年) 県史蹟 常陸太田市新宿町590 水戸黄門隠居
西根鹿島神社 拝殿 1822(文政5年) 市指定 土浦市中村西根  
随翁院 山門 1826(文政9年) 市指定 つくば市上郷3148 四脚門
薬王院 客殿 1824(文政7年)   真壁町椎尾3196 解体
府中陣屋 陣屋門 1828(文政11年) 県指定 石岡市石岡小学校内 高麗門
徳聖寺 山門 1818-30(文政期) 町指定 協和町小栗1827 四脚門
大統寺 山門 1804-30(文政)   竜ヶ崎市横町4189 四脚門
八坂神社 拝殿 1832(天保3年) 市指定 取手市 東1-2-9  
逢善寺 阿弥陀堂 1836(天保7年) 町指定 新利根町小野318 五間×五間
妙香寺 本堂 1838(天保9年)   美浦村土浦小在家2060  
郁文館 表門 1839(天保10年) 市指定 土浦市文京町3-8 土浦藩校
水天宮 本殿 1839(天保10年) 市指定 土浦市川口町2-12-4 一間社
大宝八幡神社 御霊殿 1840(天保11年)   下妻市大宝667 方三間
旧弘道館 正庁 1841(天保12年) 国指定 水戸市三の丸119 水戸藩校
旧弘道館 至善堂 1841(天保12年) 国指定 水戸市三の丸119  
旧弘道館 正門及び塀 1841(天保12年) 国指定 水戸市三の丸119  
静神社 本殿 1842(天保13年)   瓜連町静2 三間社神明造風
逢善寺 本堂 1842(天保13年) 県指定 新利根村小野318 方五間三間向拝
東染郷倉 郷倉 1842(天保13年) 村指定 水府村東染   
須田家の門 1830-44(天保期) 市指定 市牛堀175  
春日神社 本殿 1848(嘉永元年) 市指定 下館市嘉家佐和 一間社
矢口家 住宅店蔵 1849 (嘉永2年) 県指定 土浦市中央1-6-13 店蔵
楽法寺 多宝塔 1853(嘉永6年) 県指定 大和村本木2 方三間多宝塔
楯縫神社 本殿 1854(嘉永7年)   美浦村大字木原2988  
正徳寺 薬医門 1860(安政7年) 市指定 那珂湊市館山9002 水戸藩ご典医の門
木村昭家 住宅 1854-60(安政期) 町指定 茨城町長岡229 長岡宿
般若院 山門 1854-60(安政期)   竜ヶ崎市根町3341 四脚門
笠間稲荷神社 本殿 1860(万延元年) 国指定 笠間市笠間39 三間社 本拝殿複合
逢善寺 書院・庫裏 1862(文久2年) 県指定 新利根村小野318 8間×4間
土浦城 高麗門 1862(文久2年) 市指定 土浦市中央1 高麗門
観音院 本堂 1862(文久2年) 市指定 下館市森添島1107 方三間
田中稲荷神社 本殿 1863(文久3年) 市指定 下館市田町856 一間社
本橋家 住宅 1864-65(元治期) 市指定 土浦市中貫1922 中貫宿本陣
等覚寺 鐘楼 1865(慶応元年) 市指定 土浦市大手町 4-16 一間
矢口家 住宅元蔵 1866 (慶応2年) 県指定 土浦市中央1-6-13 袖倉
八幡神社 覆屋 1867(慶応3年) 県指定 つくば市吉沼1456  
相馬神社 本殿 1867(慶応3年) 町指定 藤代町藤代388 長岡宿
綿引家 主屋 1800-60(江戸末期) 県指定 水戸市元吉田町2192 旧吉田村庄屋
綿引家 1800-60(江戸末期) 県指定 水戸市元吉田町2192 旧吉田村庄屋
間宮林蔵家 生家 1800-60(江戸末期) 県史蹟 伊奈町上平柳 直家
穂積家 長屋門 1800-60(江戸末期) 県指定 高萩市上手綱 長屋門
旧小石川邸門 山上門 江戸末期 市指定 ひたちなか市栄町1-10 薬医門・東京より移築
一ノ矢八坂神社 覆屋 江戸末期 市指定 つくば市玉取2617 覆屋
八幡神社 本殿 江戸末期 町指定 協和町八幡180 一間社
逢善寺 手洗水舎 江戸末期 町指定 新利根町小野318  
大洗磯前神社 随神門 江戸末期 町指定 大洗町磯浜6890 八脚楼門
八幡神社 本殿 1872(明治5年) 市指定 岩井市神田山新田155 一間社
日枝神社 本殿 1872(明治5年) 市指定 水海道市菅生町中郷4892 一間社
別雷神社 本殿 1873(明治6年) 市指定 水海道市菅生町平松2880 一間社
大宝八幡神社 拝殿 1876(明治9年)   下妻市大宝667  
旧水海道学校 玄関部 1881(明治14年) 県指定 水戸市緑町2-1-15  
大渕天神社 本殿 1882(明治15年) 市指定 笠間市大渕175-1 一間社
野口雨情家生家 住宅 明治初期 県史蹟 北茨城市磯原町  
随翁院 鐘楼 1898(明治31年) 市指定 つくば市上郷3148  
宝幢院 太師堂 1900(明治33年) 市指定 つくば市今鹿島1798 一間
土浦第一高校 旧本館 1904(明治37年) 国指定 土浦市真鍋4-4-2  
太田一高 講堂 1904(明治37年) 国指定 常陸太田市栄町58  
旧久原本部 住宅 1906(明治39年) 県史蹟 日立市宮田町  
八坂神社 本殿 1906(明治39年) 市指定 取手市東1-2-9 一間社
太政官布告 高札場 明治期 市指定 つくば市吉沼 一間
都々逸坊扇歌堂 扇歌堂 1935(昭和10年) 市指定 石岡市府中5-1-5 方一間

   戻る