茨城県南ー稲敷郡+利根町
| 
       | 
    
       | 
    
       | 
    
       | 
    
       | 
    
       | 
  
| 東町 | |||||
| 満願寺 | 薬師堂 | 1661-73(寛文期) | 東町阿波崎177 | 方三間 | |
| 愛宕神社 | 本殿 | 1703(元禄16年) | 東町東大沼 | 一間社流造 | |
| 新宮神社 | 本殿 | 1718(享保3年) | 東町東大沼29 | 一間社流造 | |
| 阿見町 | |||||
| 阿弥神社 | 本殿 | 1691(元禄4年) | 阿見町竹来1366 | 三間社流造 | |
| 八坂神社 | 本殿 | 1713(正徳3年) | 町指定 | 阿見町若栗1950 | 一間社流造 | 
| 善照寺 | 山門 | 江戸後期 | 町指定 | 阿見町若栗1301 | 四脚門 | 
| 江戸崎町 | |||||
| 高田神社 | ×本殿 | 1733(享保17年) | 江戸崎町高田1348 | 権現造三間社 | |
| 河内町 | |||||
| 海禅寺 | 山門 | 1736-41(元文期) | 河内村長竿104 | 四脚門 | |
| 海禅寺 | 鐘楼門 | 1764-72(明和期) | 河内村長竿104 | 鐘楼門 | |
| 桜川村 | |||||
| 神宮寺 | 厨子 | 室町末期 | 県指定 | 桜川村神宮寺146 | 厨子 | 
| 姫宮神社 | 本殿 | 1769(明和6年) | 村指定 | 桜川村浮島3078 | 一間社流造 | 
| 安穏寺 | 本堂 | 1779(安永8年) | 村指定 | 桜川村阿波958 | 一間社流造 | 
| 大杉神社 | 本殿 | 1813(文化10年) | 村指定 | 桜川村阿波958 | 三間社流造 | 
| 新利根町 | |||||
| 逢善寺 | 仁王門 | 1659(万治2年) | 県指定 | 新利根町小野318 | 単層八脚門 | 
| 平井家 | 住宅 | 1700(元禄10年) | 国指定 | 新利根町柴崎155 | 直屋 | 
| 円福寺 | 山門 | 江戸中期 | 町指定 | 新利根町伊佐津1626 | 四脚門 | 
| 小野神社 | 本殿 | 1809(文化6年) | 新利根町小野318 | 一間社流造 | |
| 逢善寺 | 阿弥陀堂 | 1836(天保7年) | 町指定 | 新利根町小野318 | 五間×五間 | 
| 逢善寺 | 本堂 | 1842(天保13年) | 県指定 | 新利根町小野318 | 方五間三間向拝 | 
| 逢善寺 | 書院・庫裏 | 1862(文久2年) | 県指定 | 新利根町小野318 | 8間×4間 | 
| 逢善寺 | 手洗水舎 | 江戸末期 | 町指定 | 新利根町小野318 | |
| 利根町 | |||||
| 蚊網神社 | 間ノ宮本殿 | 1698(元禄11年) | 町指定 | 利根町立木2184 | |
| 蚊網神社 | 奥宮本殿 | 1703(元禄16年) | 町指定 | 利根町下台882 | 一間社流造 | 
| 来見寺 | 赤門 | 1755(宝暦5年) | 町指定 | 利根町布川2956-1 | 四脚門 | 
| 美浦村 | |||||
| 天満宮 | 本殿 | 1596-15(慶長期) | 美浦村大字本橋字天神189 | 一間社流造 | |
| 楯縫神社 | 本殿 | 1633-66(江戸初期) | 美浦村大字信太1830 | 一間社流造 | |
| 広徳寺 | 山門 | 1650-90(江戸前期) | 美浦村大字木原2668 | 四脚門 | |
| 楯縫神社 | 本殿 | 1633-66(江戸初期) | 美浦村大字信太1830 | 一間社流造 | |
| 広徳寺 | 山門 | 1650-90(江戸前期) | 美浦村大字木原2668 | 四脚門 | |
| 鹿島神社 | 本殿 | 1685(貞享2年) | 美浦村大谷字石那田1640 | ||
| 大宮神社 | 本殿 | 1691(元禄4年) | 美浦村大字土浦岡平1 | 三間社流造 | |
| 大宮神社 | 拝殿 | 1691(元禄4年) | 美浦村大字土浦岡平1 | 三間社流造 | |
| 楯縫神社 | 稲荷社 | 1688-04(元禄期) | 美浦村大字信太1830 | 一間社流造 | |
| 馬掛不動堂 | 不動堂 | 1707(宝永4年) | 美浦村大字馬掛475 | ||
| 広徳寺 | 本堂 | 1704-11(宝永期) | 美浦村大字木原2668 | ||
| 如来寺 | 本堂 | 1716(享保元年) | 美浦村大字木原字大防2580 | ||
| 永厳寺 | 山門 | 1733-66(江戸中期) | 美浦村大字木原1941 | 四脚門 | |
| 愛宕神社 | 本殿 | 1700-33(江戸中期) | 美浦村大字木原字新宿1512 | ||
| 海源寺 | 客殿 | 1764(宝暦14年) | 美浦村布佐字鍛冶内1449 | ||
| 雁宮神社 | 本殿 | 1764-72(明和期) | 美浦村大字大山字宮前1664 | ||
| 城山稲荷神社 | 本殿 | 1809(文化6年) | 美浦村木原字本丸1690 | 一間社流造 | |
| 妙香寺 | 本堂 | 1838(天保9年) | 美浦村土浦小在家2060 | ||
| 楯縫神社 | 本殿 | 1854(嘉永7年) | 美浦村大字木原2988 | 
県南地図 に戻る