県北ー水戸市内 
  
    | 
      名称 | 
    
      種類 | 
    
      建立年代 | 
    
      文化財 | 
    
      住所 | 
    
      概要 | 
   
  
    |  水戸市 |  
      |  
      |  
      |  
      |  
      |  
   
  
    | 薬王院 |  
    本堂 |  
    1530(享禄3年) |  
    国指定 |  
    水戸市元吉田町682 |  
    7間×5間 |  
   
  
    | 佛性寺 |  
    八角円堂 |  
    1585(天正13年) |  
    国指定 |  
    水戸市栗崎1985 |  
    八角円堂 |  
   
  
    | 六地蔵寺 |  
    四脚門 |  
    1573-91(天正期) |  
    県指定 |  
    水戸市六反田767 |  
    四脚門 |  
   
  
    | 旧水戸城 |  
    薬医門 |  
    室町末期(慶長期) |  
    県指定 |  
    水戸市三の丸3 |  
    薬医門 |  
   
  
    | 八幡宮 |  
    本殿 |  
    1598(慶長3年) |  
    国指定 |  
    水戸市八幡町 |  
    三間×二間 |  
   
  
    | 薬王院 |  
    仁王門 |  
    1633-66(江戸初期) |  
    県指定 |  
    水戸市元吉田町682 |  
    単層八脚門 |  
   
  
    | 入野吉田神社 |  
    本殿 |  
    1633-66(江戸初期) |  
      |  
    水戸市下入野 |  
    流造一間社 |  
   
  
    | 森戸鹿嶋神社 |  
    本殿 |  
    1678(延宝6年) |  
      |  
    水戸市森戸 |  
    流造一間社 |  
   
  
    | 薬王院 |  
    四脚門 |  
    1688(貞享5年) |  
      |  
    水戸市元吉田町682 |  
    四脚門 |  
   
  
    | 鉾神社 |  
    本殿 |  
    1692(元禄5年) |  
      |  
    水戸市前大塲 |  
    流造一間社 |  
   
  
    | 六地蔵寺 |  
    地蔵堂 |  
    1701(元禄14年) |  
    市指定 |  
    水戸市六反田767 |  
    方三間裳階付 |  
   
  
    | 旧茂木家 |  
    住宅 |  
    1688-03(元禄期) |  
    県指定 |  
    水戸市緑町2-1-15 |  
      |  
   
  
    | 東光寺 |  
    薬師堂 |  
    1720(享保5年) |  
    市指定 |  
    水戸市大場1360 |  
    方三間 |  
   
  
    | 六地蔵寺 |  
    法寳堂 |  
    江戸中期 |  
    市指定 |  
    水戸市六反田767 |  
      |  
   
  
    | 塩ヶ崎観音堂 |  
    観音堂 |  
    1789(寛政元年) |  
      |  
    水戸市塩ヶ崎 |  
    方三間 |  
   
  
    | 八幡宮 |  
    拝殿 |  
    1751-64(宝暦期) |  
    市指定 |  
    水戸市八幡町8-54 |  
      |  
   
  
    | 八幡宮 |  
    随神門 |  
    1751-64(宝暦期) |  
    市指定 |  
    水戸市八幡町8-54 |  
      |  
   
  
    | 八幡宮 |  
    神楽殿 |  
    1772-81(安永期) |  
    市指定 |  
    水戸市八幡町8-54 |  
      |  
   
  
    | 旧水海道学校 |  
    玄関部 |  
    1881(明治14年) |  
    県指定 |  
    水戸市緑町2-1-15 |  
      |  
   
 
  戻る
  |