県北ー南部 
  
    | 
      名称 | 
    
      種類 | 
    
      建立年代 | 
    
      文化財 | 
    
      住所 | 
    
      概要 | 
   
  
    |  笠間市 |  
      |  
      |  
      |  
      |  
      |  
   
  
    | 楞厳寺 |  
    山門 |  
    室町時代 |  
    国指定 |  
    笠間市方庭775 |  
    四脚門 |  
   
  
    | 笠間城 |  
    櫓 |  
    1645(正保2年) |  
    県指定 |  
    笠間市 笠間真浄寺 |  
      |  
   
  
    | 城山稲荷神社 |  
    本殿 |  
    1697(元禄10年) |  
    市指定 |  
    笠間市笠間6-1 |  
    一間社 |  
   
  
    | 滝野不動堂 |  
    不動堂 |  
    1729(享保14年) |  
    市指定 |  
    笠間市箱田861 |  
    方三間 |  
   
  
    | 鳳台院 |  
    山門 |  
    1736(享保21年) |  
    市指定 |  
    笠間市箱田2458 |  
    四脚門 |  
   
  
    | 笠間稲荷神社 |  
    本殿 |  
    1860(万延元年) |  
    国指定 |  
    笠間市笠間39 |  
    三間社 本拝殿複合 |  
   
  
    | 笠間城門 |  
    薬医門 |  
    江戸後期 |  
    市指定 |  
    笠間市笠間824 |  
    薬医門 |  
   
  
    | 笠間城門 |  
    旧裏門 |  
    江戸後期 |  
    市指定 |  
    笠間市笠間818 |  
      |  
   
  
    | 大渕天神社 |  
    本殿 |  
    1882(明治15年) |  
    市指定 |  
    笠間市大渕175-1 |  
    一間社 |  
   
  
    |  ひたちなか市 |  
      |  
      |  
       |  
      |  
      |  
   
  
    | 酒列磯前神社 |  
    本殿 |  
    1703(元禄15年) |  
      |  
    ひたちなか市平磯町4607-2 |  
    一間社流造 |  
   
  
    | 正徳寺 |  
    薬医門 |  
    1860(安政7年) |  
    市指定 |  
    ひたちなか市館山9002 |  
    水戸藩ご典医の門 |  
   
  
    | 旧小石川邸門 |  
    山上門 |  
    江戸末期 |  
    市指定 |  
    ひたちなか市栄町1-10 |  
    薬医門・東京より移築 |  
   
  
    |  内原町 |  
      |  
      |  
      |  
      |  
      |  
   
  
    | 中崎家 |  
    住宅 |  
    1688(元禄元年) |  
    国指定 |  
    内原町鯉淵2897 |  
    分棟型 |  
   
  
    | 杉崎八幡神社 |  
    本殿 |  
    1715(正徳5年) |  
    町指定 |  
    内原町杉崎1600 |  
    一間社 |  
   
  
    | 中原不動堂 |  
    不動堂 |  
    1716-36(享保期) |  
    町指定 |  
    内原町中原786 |  
    三間 |  
   
  
    | 和光院 |  
    本堂 |  
    1716-36(享保期) |  
      |  
    内原町田島415 |  
    方丈型 |  
   
  
    | 和光院 |  
    不動堂 |  
    1759(宝暦9年) |  
    町指定 |  
    内原町田島415 |  
    方三間 |  
   
  
    |  瓜連町 |  
      |  
      |  
      |  
      |  
      |  
   
  
    | 静神社 |  
    本殿 |  
    1842(天保13年) |  
      |  
    瓜連町静2 |  
    三間社神明造風 |  
   
  
    |  常北町 |  
      |  
      |  
      |  
      |  
      |  
   
  
    | 鹿島神社 |  
    本殿 |  
    1659(万治2年) |  
      |  
    常北町上入野字宮山2187 |  
    一間社 流造 |  
   
  
    | 小松寺 |  
    本堂 |  
    1663(寛文3年) |  
      |  
    常北町上入野3912 |  
    12.5×7.5間 |  
   
  
    | 小松寺 |  
    観音堂 |  
    1781-88(天明期) |  
    町指定 |  
    常北町上入野3912 |  
    方三間 |  
   
  
    | 小松寺 |  
    唐門 |  
    1781-88(天明期) |  
    町指定 |  
    常北町上入野3912 |  
    一間向唐門 |  
   
  
    |  友部町 |  
      |  
      |  
      |  
      |  
      |  
   
  
    | 香取神社 |  
    本殿 |  
    1709(宝永6年) |  
    町指定 |  
    友部町南小泉741 |  
    流造 |  
   
  
    | 高房神社 |  
    本殿 |  
    1718(享保3年) |  
    町指定 |  
    友部町鴻巣619 |  
    一間社流造 |  
   
  
    |  那珂町 |  
      |  
      |  
      |  
      |  
      |  
   
  
    | 鈴木家 |  
    住宅 |  
    1688-03(元禄期) |  
    県指定 |  
    那珂町額田南郷464 |  
      |  
   
 
  戻る
  |