県央ー北部  笠間市、ひたちなか市ほか
  
       
        |    
             
              名称 
            
         | 
           
             
              種類 
            
         | 
           
             
              建立年代 
            
         | 
           
             
              文化財 
            
         | 
           
             
              住所 
            
         | 
           
             
              概要 
            
         | 
       
       
        |  笠間市(笠間地区) | 
          旧市名 笠間市、友部町、岩間町 | 
          | 
          | 
       
       
        | 楞厳寺 | 
        山門  | 
        室町時代 | 
        国指定 | 
        笠間市方庭775 | 
        四脚門茅葺き | 
       
       
        | 楞厳寺 | 
        観音堂 | 
        1688-04(元禄期) | 
          | 
        笠間市方庭775 | 
        五間堂 | 
       
      
        | 笠間稲荷神社 | 
        本殿 | 
        1860(万延元年) | 
        国指定 | 
        笠間市笠間39 | 
        三間社 本拝殿複合 | 
       
       
        | 真浄寺 | 
        笠間城櫓 | 
        1645(正保2年) | 
        県指定 | 
        笠間市笠間323 | 
         | 
       
       
        | 城山稲荷神社 | 
        本殿 | 
        1697(元禄10年) | 
        市指定 | 
        笠間市笠間6-1 | 
         | 
       
       
        | 滝野不動堂 | 
        不動堂 | 
        1729(享保14年) | 
        市指定 | 
        笠間市箱田861 | 
          | 
       
       
        | 鳳台院 | 
        山門 | 
        1736(享保21年) | 
        市指定 | 
        笠間市箱田2458 | 
        四脚門 | 
       
       
        | 笠間城門 | 
        薬医門 | 
        江戸後期 | 
        市指定 | 
        笠間市笠間824 | 
          | 
       
       
        | 笠間城門 | 
        旧裏門 | 
        江戸後期 | 
        市指定 | 
        笠間市笠間818 | 
          | 
       
       
        | 大渕天神社 | 
        本殿 | 
        1882(明治15年) | 
        市指定 | 
        笠間市大渕175-1 | 
          | 
       
      
        | 西念寺 | 
        太子堂 | 
        1744(延享元年) | 
          | 
        笠間市稲田562-1 | 
        三×三間 | 
       
      
        | 笠間日動美術館 | 
        春風萬理荘 | 
        江戸中期 | 
          | 
        笠間市下市毛芸術の村 | 
        RC造 | 
       
       
        | 笠間市役所 | 
        庁舎 | 
        1965(昭和40年)  | 
          | 
        笠間市石井717 | 
          | 
       
       
        | 笠間日動美術館 | 
        本館 | 
        1989(平成元年) | 
          | 
        笠間市笠間978-4 | 
        RC造 | 
       
      
        |  笠間市(友部地区) | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
       
      
        | 香取神社 | 
        本殿 | 
        1709(宝永6年) | 
        市指定 | 
        笠間市南小泉741  | 
          | 
       
      
        | 高房神社 | 
        本殿 | 
        1718(享保3年) | 
        市指定 | 
        笠間市鴻巣619 | 
          | 
       
      
        | 県畜産試験場 | 
        旧庁舎 | 
        1926(大正15年) | 
          | 
        笠間市平 | 
        洋風木造二階 | 
       
      
        | 友部町歴史民俗資料館 | 
        旧宍戸町役場 | 
        1937(昭和12年)  | 
        国登録 | 
        笠間市平町29 | 
        官公庁舎木造2階 | 
       
      
        |  笠間市(岩間地区) | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
       
      
        | 塙家住宅 | 
        主屋 | 
        1700-50(江戸中期) | 
        国指定 | 
        笠間市安居2069 | 
        農家茅葺き分棟型 | 
       
      
        | 旧宍戸城表門 | 
        表門 | 
        江戸後期 | 
        県指定 | 
        笠間市土師622 | 
        城郭門 | 
       
      
        | 慈眼院 | 
        本堂 | 
        1667(寛文7年) | 
        市指定 | 
        笠間市泉955(隠沢観音) | 
          | 
       
      
        | 安居の千日堂 | 
        千日堂 | 
        1750(寛延3年) | 
        市指定 | 
        笠間市安居1427-1 | 
          | 
       
      
        | 普賢院 | 
        本堂 | 
        1751-64(宝暦期) | 
        市指定 | 
        笠間市上郷3137 | 
          | 
       
      
        | 普賢院 | 
        客殿 | 
        1705(宝永2年) | 
          | 
        笠間市上郷3137 | 
        方丈形式 | 
       
      
        | 羽梨山神社 | 
        本殿 | 
        1747(延享4年) | 
          | 
        笠間市上郷3161 | 
        一間社流造 | 
       
       
        |  ひたちなか市 | 
        旧市名 勝田市、那珂湊市 | 
           | 
          | 
          | 
       
      
        | 国営ひたち海浜公園 | 
        旧土肥家 | 
        寛文期 | 
        県指定 | 
        ひたちなか市馬渡 | 
        茅葺民家 | 
       
      
        | 国営ひたち海浜公園 | 
        旧土肥家隠居屋 | 
        1706(宝永3年) | 
        県指定 | 
        ひたちなか市馬渡 | 
        茅葺民家 | 
       
      
        | 国営ひたち海浜公園 | 
        旧會澤家住宅 | 
        江戸中期 | 
        市指定 | 
        ひたちなか市馬渡 | 
        茅葺民家 | 
       
      
        | 国営ひたち海浜公園 | 
        公園事務所 | 
        1991(平成3年)  | 
          | 
        ひたちなか市馬渡 | 
        RC造3階 | 
       
      
        | 山上門(水戸藩) | 
        旧小石川邸門 | 
        江戸後期 | 
        市指定 | 
        ひたちなか市栄町1-10 | 
        武家薬医門 | 
       
      
        | 正徳寺 | 
        棟門 | 
        1860(安政7年) | 
        市指定 | 
        ひたちなか市館山9002 | 
        医家棟門 | 
       
      
        | 四郎介稲荷神社 | 
        拝殿 | 
        1876(明治9年) | 
          | 
        ひたちなか市湊中央2-2-25 | 
        三×二間 | 
       
      
        | 四郎介稲荷神社 | 
        本殿 | 
          | 
          | 
        ひたちなか市湊中央2-2-25 | 
        一間社流造 | 
       
      
        | 蔵野歯科医院 | 
        住宅 | 
        1927(昭和2年) | 
        国登録 | 
        ひたちなか市平磯町1161 | 
        洋風平屋造 | 
       
       
        | 浄光寺 | 
        山門 | 
        1574(天正2年) | 
          | 
        ひたちなか市館山900 | 
        四脚門 | 
       
       
        | 酒列磯前神社 | 
        本殿 | 
        1702(元禄15年) | 
          | 
        ひたちなか市平磯町4607-2 | 
        一間社  流造 | 
       
       
        | ふるさと懐古館 | 
        旧木内家土蔵 | 
        江戸後期 | 
          | 
        ひたちなか市湊本町9-23 | 
        商家土蔵 | 
       
       
        | 華蔵院 | 
        本堂 | 
        1893(明治26年) | 
          | 
        ひたちなか市栄町1-1-33 | 
        現代本堂形式 | 
       
       
        | 柏屋 | 
        主屋 | 
        明治中期 | 
          | 
        ひたちなか市中央1-3-11 | 
        商家和風住宅 | 
       
       
        | 明石屋 | 
        主屋 | 
        1903(明治36年) | 
          | 
        ひたちなか市釈迦町5-4 | 
        商家和風住宅 | 
       
       
        | 茨城交通 | 
        那珂湊駅 | 
        1923(大正12年) | 
          | 
        ひたちなか市釈迦町22-2 | 
        洋風平屋 | 
       
       
        | 光明寺 | 
        阿弥陀堂 | 
        1931(昭和6年) | 
          | 
        ひたちなか市湊泉町6-25 | 
        三間堂 | 
       
       
        | 旧水戸藩 | 
        反射炉復元模型 | 
        1937(昭和12年) | 
          | 
        ひたちなか市 | 
        洋風煉瓦造 | 
       
       
        | 光明寺 | 
        本堂 | 
        1953(昭和28年) | 
          | 
        ひたちなか市湊泉町6-25 | 
        時宗形式 | 
       
       
        |  那珂市 | 
        旧市名名 勝田市、那珂湊市 | 
          | 
          | 
          | 
       
       
        | 鈴木家 | 
        住宅 | 
        1688-03(元禄期) | 
        県指定 | 
        那珂市額田南郷464 | 
        農家茅葺き | 
       
      
        | 那珂市曲がり屋 | 
        曲がり屋 | 
        江戸後期 | 
          | 
        那珂市菅谷4520- | 
        農家茅葺き | 
       
      
        | 駒形神社 | 
        本殿 | 
        1780(安永10年) | 
          | 
        那珂市南酒出44 | 
        一間社流造 | 
       
       
        | 一乗院 | 
        山門 | 
        1688-04(元禄期) | 
          | 
        那珂市飯田1085 | 
        四脚門 | 
       
       
        | ×一乗院 | 
        毘沙門堂 | 
        1696(元禄9年)  | 
          | 
        那珂市飯田1085 | 
        解体部材 | 
       
       
        | 阿弥陀寺 | 
        山門 | 
        1781-89(天明期) | 
          | 
        那珂市額田南郷375 | 
        四脚楼門 | 
       
       
        | 静神社 | 
        本殿 | 
        1842(天保13年) | 
          | 
        那珂市静2 | 
        3間社  神明造風 | 
       
       
        | 菅谷鹿島神社 | 
        本殿 | 
        1856(安政3年) | 
          | 
        那珂市菅谷2345 | 
        一間社神明造 | 
       
       
        | 那珂市瓜連支所 | 
        旧瓜連町役場 | 
        1985(昭和60年)  | 
          | 
        那珂市瓜連321 | 
        RC造2階 | 
       
       
        |  東海村 | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
       
       
        | 照沼家住宅 | 
        主屋 | 
        江戸中期 | 
          | 
        東海村照沼 | 
        農家茅葺き | 
       
       
        | 村松虚空蔵尊 | 
        本堂 | 
        1912(大正元年) | 
          | 
        那珂郡東海村村松8 | 
        七間堂 | 
       
       
        | 村松虚空蔵尊 | 
        多宝塔 | 
        1934(昭和9年) | 
          | 
        那珂郡東海村村松8 | 
        RC造多宝培 | 
       
       
        | 村松虚空蔵尊 | 
        仁王門  | 
        1970(昭和45年) | 
          | 
        那珂郡東海村村松8 | 
        八脚楼門 | 
       
       
        | 村松虚空蔵尊 | 
        三重塔  | 
        1998(平成10年) | 
          | 
        那珂郡東海村村松8 | 
        三重塔 | 
       
       
        |   | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
       
 
  戻る 
  |